予防歯科
予防歯科とは、現状今ある虫歯の治療ではなく、そもそも虫歯や歯周病になる前に予防し、歯の健康を維持していく試みのことをさします。症状が進行してからでは、時間も費用も重なってしまいます。なにより、生涯健康に生活、そしてお食事をいつまでも楽しんで頂くためにも、普段からの定期検査やセルフケアが重要になります。当院では、より患者様の歯の健康に寄り添うことが出来るように、予防にとって大事なことをお伝えできればと思います。
当院の予防歯科
定期健診
予防歯科で最も重要なのは、定期的に歯の検診をうけることが何よりの対策になります。
特にむし歯や歯周病は自覚症状などがないまま症状が進行してしまい、症状が重くなってから治療を行うと時間と労力、そして費用がかさんでしまうパターンが非常に多いです。
定期的に検診を受けることが、いつまでも健康な歯で生活をする秘訣です。
当院の施術の流れ
1まずは電話にてご予約ください。
現状の状態や、お気づきの点、虫歯かどうかの心配、検査をしてほしいなどお電話でお話ください。診療の御約束をお取りします。
2
来院後、問診票に記入して頂きます。些細なことでもお気づきの部分があればご記入してください。
3
実際にお口の状況を見ながら検査し、適切な治療を行います。
4
ご自身で出来るセルフケアや歯磨きなどの方法を指導いたします。
予防歯科 Q&A
- Q予防歯科は痛いですか?
- A予防歯科とは、歯に注射をするや削るというものではなく、プロの手で口内をクリーニングするなど、歯の表面上での治療なので、痛みはともないません。
- Q大人になってからはじめても遅いですか?
- A全く問題ありません。大事なのは口内の環境を整え、今後虫歯や歯周病になりにくい環境を作ることが重要ですのでこれからのケアがなにより重要になります。ただ、後からでもOKというわけではなく、気づいたときから継続的に始めることが重要です。
- Q虫歯にならないためにはどうすればいいのですか?
- A虫歯の原因は、歯の虫歯菌が糖を利用して酸を作り、その酸で歯を溶かすことです。これを予防するには、毎日の歯磨きが大切なのですが、毎日しっかり磨いていても、歯磨きだけでは磨ききれない場所に虫歯が出来るなど、ご自身だけでは限界があります。そのような自分では取り切れない歯のクリーニングを歯科医院で行うことが重要です。
- Q定期的通わなくてはいけないのですか?
- A毎日のブラッシングだけでは、磨ききれない部分に歯垢などがたまります。なので日々のセルフケアと併用で専門の設備でクリーニングすることが重要です。