20代30代の虫歯治療
当院の歯周病治療
- こんな方にも
- そもそも虫歯にはなりたくない
- 虫歯治療に時間をかけたくない
- 歯のクリーニングに興味がある
- 身だしなみとして、歯の健康もしくは綺麗さを考えだした。
若年層の約7割が歯周病の兆候があります。
歯周病は歯と歯茎の間に細菌がたまり炎症を起こし、最終的には歯を失ってしまう病気です。 主に中年層が多いと思われがちですが、厚生労働省の「歯科疾患実態調査」では25~29歳でも7割以上で歯周病の兆候があると報告されています。
以下は一般的な歯周病患者に見られる症状の特徴です。
- 朝起きると口の中がねばねばする。
- 食事のあと食べ物が歯に挟まりやすい。
- 口臭が気になる
- 歯を磨くと歯茎から血が出ていることがある。
- 冷たいものを食べるとしみる
- 固いものを食べると痛い
- 歯が長くなったように見える
- 歯茎が腫れていて赤い。
- 歯茎から膿が出ている
3つ以上当てはまった方は、歯周病の可能性があります。
まずは自身の状態を知ることから予防は始まるのでまずは定期的に検査、クリーニングからはじめましょう。
また「歯茎から膿が出ている」に当てはまった方は歯周病の可能性が高いです。
早期に歯医者にかかり適切な治療をうけましょう。